黒の万力解禁!!!!
2013年4月10日 TCG全般ついに黒の万力を4枚使える大会が開かれるらしいので何年かぶりにMTGやる
デッキ案
1 アンクバーンに黒の万力・爆片破を投入する
非常に現実的 普通の使い方である ただ後攻だと黒の万力がゴミ以下でしかないという諸刃の剣
ゴブリンの先達との相性がGOODか
タッチ青して秘密を掘り下げる者を入れても良いかもしれない
2ドラゴン・ストンピィに黒の万力を投入
かねてよりTrinisphereの弱さが指摘されていたドラスト。(三球ではロックにはならないため)
自分で十手持って殴れる月メイガスの方が強い理論で三球は減らす調整が多かった
しかし逆に三球と黒の万力を1Tで決められたら頓死確実であり、黒の万力の凶悪さを有効活用できる組み合わせになるだろう
全体的に打点がちょっと低めになるが、こちらも爆片破や弧炎撒きなどの搦め手を投入するのがいいかもしれない
ちなみに3マナ無いと唱えられない三球に比べると、カウンターされるだけのチャリスの相性は劣る
せっかくだし十手よりも赤白剣の方が、手札という雰囲気にはマッチしそうである
3スタックス・茶単・停滞・苦花汚染のような新たなロックデッキを作成する
ベースが弱そう
一応1T目に暗黒の儀式→黒の万力+抵抗の宝球で(先手なら)GG感出せそう
死んでも先手取るために宝石の洞窟を投入した方が良さそう
逆に停滞は後から締め上げるデッキ。
見捨てられた都市があれば2T目でも停滞ゲーに持ち込める。停滞の弱点は、停滞を維持できたとしても、速やかに勝つ手段が少なく、のろのろしてるうちに相手がじわりじわりと動いてしまって負ける、
というパターンが多かった。今回は停滞が機能してから7Tで、黒の万力があれば勝つことが出来る。
停滞後でも1マナでフィニッシャーとなるのが強み。
Winter Orbとかそういうアーティファクトロックデッキか?
4超バウンスデッキ
激動万力
効率よく相手にドローさせるカードってなかなか無いんですよね(ほとんどの対戦相手がカードを引く効果はmay)
5吠えたける鉱山などと沢山つかう
ルーン炎の罠→よわい
しばらく考えて見ます
追記
別に黒の万力だけじゃなくて黒檀の梟の根付でもロックなら成立できるな
ドラストからチャリス抜いて抵抗の宝珠にするというアグレッシヴな変化もありか
デッキ案
1 アンクバーンに黒の万力・爆片破を投入する
非常に現実的 普通の使い方である ただ後攻だと黒の万力がゴミ以下でしかないという諸刃の剣
ゴブリンの先達との相性がGOODか
タッチ青して秘密を掘り下げる者を入れても良いかもしれない
2ドラゴン・ストンピィに黒の万力を投入
かねてよりTrinisphereの弱さが指摘されていたドラスト。(三球ではロックにはならないため)
自分で十手持って殴れる月メイガスの方が強い理論で三球は減らす調整が多かった
しかし逆に三球と黒の万力を1Tで決められたら頓死確実であり、黒の万力の凶悪さを有効活用できる組み合わせになるだろう
全体的に打点がちょっと低めになるが、こちらも爆片破や弧炎撒きなどの搦め手を投入するのがいいかもしれない
ちなみに3マナ無いと唱えられない三球に比べると、カウンターされるだけのチャリスの相性は劣る
せっかくだし十手よりも赤白剣の方が、手札という雰囲気にはマッチしそうである
3スタックス・茶単・停滞・苦花汚染のような新たなロックデッキを作成する
ベースが弱そう
一応1T目に暗黒の儀式→黒の万力+抵抗の宝球で(先手なら)GG感出せそう
死んでも先手取るために宝石の洞窟を投入した方が良さそう
逆に停滞は後から締め上げるデッキ。
見捨てられた都市があれば2T目でも停滞ゲーに持ち込める。停滞の弱点は、停滞を維持できたとしても、速やかに勝つ手段が少なく、のろのろしてるうちに相手がじわりじわりと動いてしまって負ける、
というパターンが多かった。今回は停滞が機能してから7Tで、黒の万力があれば勝つことが出来る。
停滞後でも1マナでフィニッシャーとなるのが強み。
Winter Orbとかそういうアーティファクトロックデッキか?
4超バウンスデッキ
激動万力
効率よく相手にドローさせるカードってなかなか無いんですよね(ほとんどの対戦相手がカードを引く効果はmay)
5吠えたける鉱山などと沢山つかう
ルーン炎の罠→よわい
しばらく考えて見ます
追記
別に黒の万力だけじゃなくて黒檀の梟の根付でもロックなら成立できるな
ドラストからチャリス抜いて抵抗の宝珠にするというアグレッシヴな変化もありか
コメント