翻訳記事

2010年10月24日 TCG全般
イギリスMetro紙に初音ミクさん進出!の巻
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51635768.html



この女性は若く、青緑色の髪をしている。
そしてミクさんは今やこの惑星を代表するポップスターなのだ!

残念ながらミクさんからコメントを貰うことは出来ないがそれはミクさんは現実じゃないからなのだ。厳密に言えば彼女に会うこともできない。ミクさんはホログラムなんだ。

ミクさんはボーカロイドというコンピューターソフトのマスコットキャラ的なもので、ライブをやったり、ようつべとかでも大人気だ。
シンセサイザーという、PCユーザーが自分の曲を作って歌わせることの出来るソフトで、初音ミクという名前はfirst-sound-futureという意味で付けられたのだ。
ミクさんはようつべに相当するニコニコ動画で有名になり、自分の曲やカバーを歌っている。ネット上で成功したもんだから3Dホログラム投影でステージにもあがってしまった。

声はなんだかメガホン越しに何か聞いているような声だが何故か不思議とやみつきになる感じだ。ライブのDVDも世界中で販売されていてなんとゲームにまでなってしまった。
あるブロガーによると「ホログラムがそんなにすごいわけではないが、観客のリアクションがすごい。ヴァーチャルなキャラクターが自分より人気なのを見てミュージシャンは今どんな気持ち?」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索