8泊9日ボンビラス星ツアーもとい六ヶ所村まで大学のゼミ実習でPTEされてました
フィールドで聞き取り調査すればするほどいかに青森がアワレでかわいそうか実感しました。

そこらへんの中学生に
俺「みんな服とかどこでかってんの?」
厨房「隣町(車で30分ほど離れた三沢)のジャスコ!」

俺「休みの日とかどこいくの?」
厨房「ジャスコ!!」

俺「六ヶ所村になにがほしい?」
厨房「ジャスコ!!!」

枕はよく
こんな僻地を生き延びて
東京に出てきて
立派に生活してると思う。
ただ
すごい。
いままで枕のことを
蒲田最弱とか
ビーマニが下手くそとか
馬鹿にしてたけど
青森でさえ
生き延びる
不屈の闘志があったんだ
服を買うのは
ユニクロでも
しまむらでもない
ジャスコなんだ(実話)

だから
まくらの服がダサくたっていい
立派にりんごを食べて
あんなに大きい体になったんだ

青森はさむかろう
屋根はトタンで
壁はベニヤ板かもしれない

MTGなんか
売ってる店があるわけない
きっと
みんな厚紙とかで
オリジナルカードを作って
対戦してたんだろうな
わきあいあい

青森はきびしい
青森はアワレだ
でも、青森だって生きている
まくらは生きていたんだ
青森で

コメント

来雷楼
来雷楼
2010年9月11日1:52

宮崎も割と似たような(ry

ごーじゃー(LSVに激似で実質プロの人)
ごーじゃー(LSVに激似で実質プロの人)
2010年9月11日5:55

青森ディスりすぎw
俺も何回か行ったけど良いところですよ

KiCKUP@ハタケヤー・マー
KiCKUP@ハタケヤー・マー
2010年9月11日9:56

弘前の人間は八階立てのイトーヨーカ堂で遊ぶ

たいしょう
2010年9月11日21:06

>来雷楼
宮崎ェ・・・

>gorger
りんご県かとおもいきゃ六ヶ所村はりんごすら作れないからな

>きくうp
弘前はまだまだ都会

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索