タイトルは釣りです。
ビーマニで、いきなり流れてくる速度が変わることをソフランといいます。
ソフランっていうのは元々SOFT LANDING ON THE BODY
という曲で、落ちてくる早さがいきなり2倍速になって多くのプレイヤーを初見殺ししたことにちなんでいます。
ところで、上手いプレイヤーはみんな、自分が見切れるぎりぎりの早さでプレイしています。
それは見てから反射で叩く方が余計な手間がかからないから。
視線に入った瞬間に叩いてGREATがでるくらいの速さにしておけば、
常に視線に入った瞬間に押し続ければ良いことになりますよね?
視界に入る→指を動かす→叩いたノーツは脳内消去→流れてきた次のノーツを叩く
の繰り返しが出来ます。
多くのプレイヤーは画面の上のほうをタオル的な何か(SUDDEN+)で隠しているとおもいますが
あれも、見た瞬間に押すということの一部です。
流れてくる速度自体は遅くても、画面の表示されてる部分が少なければ、
出てきた所を押せばそのまますぐGREATになるわけです。
反応できない早さにするのはもちろん論外ですが、
流れる早さが遅すぎると、視界に入ってからもずっと見え続けてウザイ事この上なしで、穴冥や卑弥呼と呼ばれる難曲の難易度を大きく上げている元凶となっています。
これらの曲ではいきなり流れるスピードが半分になって多くのプレイヤーのミスを誘いました。
特に穴冥は再び加速するのが非常に厄介です。
このソフランの対策が、難曲攻略には非常に重要で、
普段からハイスピードを遅めにして慣れるという事だけでなく様々な対策が編み出されてきました。
早い速度でノーツが振ってくる箇所では普通にプレイし、
遅くなった瞬間から画面の上の方半分を何らかの手段で見ない(見えない)ようにするのが一般的です。
・瞼SUD
まぶたで画面の上の方を隠す方法
ソフランした瞬間にまぶたで画面を隠す、つまり半目にします。
半目になりながらも必死で叩いているので周りからみるとかなりキモイです。
キモイ度 B
・目線下げ
普段見ている目線を下に思いっきり下げます。
すると視野全体も下の方に行くので、視野に入った物から押すことが可能になります。
プレイヤーの目がカッ!と見開きがちなのでちょっと恐いです。
キモイ度 D
・視界SUD
目線下げは結構釣られて元にもどりやすいので、強制的に視界を下の方にする手法です。
具体的には、首を思いっきり引いて、上目遣いでにらみつけるように(?)画面を注視します。
目線さげと違って顔が必死なのでかなり恐いです。
キモイ度 C
・眼鏡SUD
首を軽く下に向けて眼鏡のフレームで画面を二分します。
レンズを通して見える下の方だけが見えるはず・・・
なのですが実際には上の方もチラチラ見えてうざいです。
あと眼鏡じゃないと出来ないです。
キモイ度 D
・ギアチェンジ
前方パネルのスタートボタンを押しながらだと、曲のプレイ中にもハイスピードを変更出来ます。
前方パネルに急いで手を伸ばし、青鍵盤を押すと押した回数に応じて速度を上げることが出来ます。
白鍵盤ならば速度が下がります。
押す回数を間違えて早すぎたり遅かったりするのが難点です。
最後だけ遅いような卑弥呼ではいいのですが、冥は一旦速度が半分になってから
徐々に速度が元に戻るタイプなので通用しません。
速度を変更している間(1秒弱?)はミスが出まくるので、ある程度余裕が無い曲でないと
ゲージを引き替えにという形になります。
必死でちょっとキモイです。
キモイ度 C
・SUD+出し戻し
スタートボタンを素早く2連打すると、画面の上の方を隠しているSUDDEN+が出るor消えます。
普段はSUD+を無しでプレイして、遅くなったらSUD+を出して上の方を隠すことでソフランに対抗します。
これも2倍速での変化にしか対応できないので冥には無効なのと、
やはりスピードが変わるあたりで余裕がないとミスを覚悟する必要があります。
ギアチェンジに比べて失敗やスキは少ないのですが、
適切なスピードでプレイし続けられるギアチェンジの方がスコアは出ます。
キモイ度 C
・帽子SUD
つばのある帽子を深めに被ります。ソフランしたらちょっと下を向いて、
帽子のつばで画面の上の方を隠しましょう。
何か物を使うのはズルではないかと良く議論になるのが欠点です。
キモイ度 D
・顔面SUD
画面下部に顔を思いっきり近づけます。
そうすると視野自体が狭くなるので画面の下の方だけしか目に入らなくなります。
見た目がマジでキモ過ぎます。
必死すぎて画面に顔をぶつけたという報告あり。
キモイ度 A
・屈みSUD
ボタンに顔がくっつくくらいまでヒザを曲げて屈みます。
屈むことで視野全体が下に移動します。
ボタンが近くて押しにくくなるのが欠点です。
キモイ度 AA
・白目SUD
逆転の発想で白目を剥いてアヘ顔になることで全てを超越。
視野に入った物から押していくという、常識を覆す究極奥義白目SUD
キモイ度 AAA
コメント
答えはゲームセンターで。
笑えない