納得のいかない符点計算
2009年4月22日 TCG全般どうにも納得が行かないと思っていた。
切り上げが多すぎて全然符が関係なくなるというのがまず一つ。
ロンあがりとツモあがりで同じハン同じ符なのに点数が違うという矛盾
とくに30符3ハンで1000・2000 なのか 3900なのかはただ単に計算上の繰り上げの問題であって
そもそもこの点数が違う必要性は全くない
とある麻雀の競技団体では、この点の不合理を無くすために
30符1ハン 1200 2ハン 2400 3ハン 4800 4ハン マンガン
4050符1ハン 1600 2ハン 3200 3ハン 6400
6070符1ハン 2400 2ハン 4800 3ハン マンガン
80符以降省略
としているらしい。
これは非常に合理的だしこういう感じでロン上がりとツモあがりの点数が同じに統一されていかないもんだろうか。
これだけだとちょっと点数がインフレしてる気がするのが難点だけど。
ただリーチドラドラロンですぐ6400ってのはちょっとインフレしてる気がする
コメント